

住居
シンガポールでは、最低でも1LDKで20万円位はします。現地採用の場合は、ルームシェアをしている場合がほとんどで、日本円で6万円位は見ておいたほうが良いでしょう。
<求められる人材>
関連業務経験が数年ある方、転職回数が少なめで、1社での在籍期間が長めの方、日本的なビジネス感覚がある方、コミュニケーション力が高い方、いわゆる日本国内の一般的な方、といえばそうとも言えます。
<多い職種/業界>
・物流、メーカー、商社、IT、金融、サービス業界等
・営業、営業事務、経理、カスタマーサポート等
<査証:エンプロイメントパス(EP)、Sパス、ワーキングホリデービザなど>
◆EP
・一定以上の学歴もしくは特殊スキルをお持ちの方
・3,300ドル以上の月額固定給料
◆Sパス
・専門学校、短期大学もしくはそれらと同等かそれ以上の学歴
・2,200ドル以上の月額固定給料
シンガポールでは、最低でも1LDKで20万円位はします。現地採用の場合は、ルームシェアをしている場合がほとんどで、日本円で6万円位は見ておいたほうが良いでしょう。
シンガポールの交通網は非常によく整備されていて、移動はきわめて便利で安全です。MRTという電車が走っていて、安価な運賃で移動する事ができます。乗り方も至って簡単で、日本で電車や地下鉄に乗られている方であれば、問題なく乗り降り、乗り換えが可能です。特にバス網は全国土を網羅し、使い慣れると非常に便利です。
シンガポールは非常に犯罪の少ない国として有名です。日本から交番制度(NPP)を取り入れ安全な国の維持に努めているし、警察官の権限も日本に比べて強いです。治安が世界トップレベルで良いからといって犯罪が全くないわけではありません。置き引きやスリには日本と同じくらいの注意は必要です。